2011年2月26日(土)~27日(日)にかけて実施した活動です。
商店街探検をして、そこにいたら面白いかも、お店で出迎えてくれたらうれしいかも
というキャラクターを考えて、一緒にお店も作っちゃいました。
平成22年10月23日(土) パンプキンパイを作りました。
とってもおいしかったです。
パイ生地が足りず春巻きの皮も使って作ってみました。
※写真は少々お待ち下さい。
平成22年9月22日(水)~23日(祝)に実施した『お月見会』の写真です。
月に関する絵本をを読んで、その中に出てくる月見団子をみんなで作ってみました。
それをもって公園へ!!途中で18階のビルの最上階から夜景を見ました。とってもキレイでした。
公園ではお弁当を食べながらお月見をして、『宝探し』をしました。
寝袋をひいてその中に入ってお話を聞きました。ぐっすり寝た子もあまり寝られなかった子もいたようです。
朝はホットケーキ。『しろくまちゃんのホットケーキ』を読んで同じに作った見ました。黄色い月みたいなホットケーキが上手にできました。
雨が降っていて、外に出れなかったので室内で工作です。まずは月の写真を見ながら本当にウサギがいるのかを探してみました。ウサギ以外にカニを見つけた人や人間を見つけた人もいたようです。
それから『地球と月のコマ』を作成。上手にまわすと地球の周りを月が回っているように見えるコマです。
これまでで最高の10冊も絵本を読んだキャンプでした。
平成21年9月4日(土)にしゃぼん玉遊びをしました。
平成22年8月28日 今流行の、アイスクリンを使って、アイスクリームつくりをしました。とっても暑かったので、アイスクリンでは途中までしかできなかったけど、冷凍庫で冷やしたり、
氷と塩を使って、完成させました。
「バニラ」と「チョコ」と「イチゴ」味を作ったけど、どれもおいしかったです。
平成22年8月14日(土) に糸電話を作って夏の自由研究をしました。
糸を毛糸やバネに変えたり、風船を使ってみたり、ホースでやってみたりいろんなものを使って電話を作りました。一番聞こえたのは・・・。
でも写真を撮り忘れてしまいました。
2010年7月31日(土)~8月1日(日)に実施した宿泊キャンプの写真です。
ドライアイスを使ってアイスクリームを作るので、まずはドライアイスを使って勉強しながら遊びました。風船の中にドライアイスを入れたら風船は割れるのか!?実験中。みんな逃げています。
アイスパーティーには製氷皿にジュースや果物・お菓子を入れて凍らせた物も並べました。どんな味になるのか何も考えずに作ったので、食べられないものも…。おいしいものもありました。
夕方に近所の公園でやっていた盆踊りに参加。そこで夕食も食べました。
夜は寝袋を引いてその上でオバケの話をしましたが、ハイテンションで爆笑どんなオバケも笑い声の前では負けてしまいます。
翌朝は、ラジオ体操&散歩をして朝食&昼食つくりをしました。その後はお買い物、みんなで何を買うか相談してから、スーパーでものを見ながら選びました。
子ども達から、「パーティーなら飾り付けしよう」という提案があり、とっても素敵な飾りができました。
いよいよメインのアイス作り、買ってきた材料を混ぜてドライアイスで冷やしながらもみます。最初はドロドロだった材料がだんだん固まってきてビックリ!!
作ったものを全部並べてアイスパーティーを開催!!ドライアイスクリームはとってもおいしくできました。
2010年7月10日(土)に実施したプリン作りの写真です。
2010年6月28日(日)に折り紙や切り紙で動物を作った時の写真です。
2010年6月19日(土)に実施したキャンドルつくりの写真です。
またまたキャンドル作りました。今回は型を使ってウサギや星・チューリップや
ハートのローソクも作りました。
定番のモザイクキャンドルは何も考えずにブロックを入れたり、グラデーションを考えて
一生懸命並べたりしていました。思いもよらず楽しいキャンドルになったり、
キレイにできていました。(イメージと違った子もいたようですが、キレイでした。)
自分で選んだクッキーの型に色をつけて溶かしたロウを流し込んで作りました。
女の子ばかりだったので、ピンクが多くなりましたが、どれもかわいかったです。
夏至の日に行われる「100万人のキャンドルナイト」にあわせてのキャンドル作り、
20:00~2時間 電気を消して灯してみたのかな?それとも使わずにとってあるのかな?
2010年5月22日(土)に実施したカップケーキ作りの写真です。
絵本とお菓子の先生と出会いお菓子作りをしてもらうことにしました。
「まぜてチン」でできるようなお菓子です。それでもとってもおいしいです。
第1回はカップケーキ。
カップケーキの出てくるお話を読んでカップケーキをイメージしたら実際に作ってみます。
レンジに入れてチンするとだんだん膨らんでくるのが面白かったよう
プレーンとチーズ・チョコ味を作りました。一番人気はやっぱり・・・チョコ!!
計算した以上に出来上がったのでおみやげにもって帰ってもらいました。
2009年度に実施した活動の写真です。
Let’s チャレンジ!!科学で遊ぼう 第4回
2010年2月14日(日)に実施した磁石についての科学体験です。
磁石がくっつく話やS極N極の話をして、磁石のくっつくもの・くっつかないもの・
くっつけてはいけないものを調べました。その後、磁石を使っておもちゃ作り!!
ペンギンの人形を作りました。本物みたいに左右の足を順番に上げて、
ピョコピョコ動くペンギンです。
2010年1月17日(日)に写真スタジオ『笑顔館』での家族写真撮影と
撮った写真を入れる「フォトフレーム作り」を実施しました。
1家族10分~15分くらいの撮影で、10カット位撮影をしてくれました。
その中から1枚を写真にしてもらいました。(その他のカットは後日画像にて渡しました。)
写真を加工・プリントしてもらっている間に絵本の読み聞かせとフォトフレームを作りました。
それぞれ独創的なフォトフレームが出来ました。
本と遊ぼう みんなで遊ぼう 第4回
2009年12月6日(日)に実施した飛び出すカード作りの写真です
クリスマスが近づいてきたので、クリスマスに関係する絵本を読みました。
8種類のカードを用意したので、子どもたちはその中から好きな柄を選び作りました。作れなかったのはもってかえってお家で作ってもらうようにしました。どんなカードができたのかな?
Let’s チャレンジ!!科学で遊ぼう 第3回
2009年11月8日(日)に実施したろうそく作りの写真です。
カラフルなモザイクを入れたキャンドルと、ペンギンの形のキャンドルの2種類を作りました。
みんなそれぞれ個性的なキャンドルを作りました。
作るのに予定より時間がかかってしまい、ろうそくを灯してのお話はできませんでした。残念。
なんとこの日に誕生日の子がいて、みんなでお祝いしました☆
宝物になってしまってあったり、これからくるクリスマスに灯す予定だったり
みんな大切にしてくれているそうです。
すみません。今回も作ることに熱中して写真少ないです。
本と遊ぼう みんなで遊ぼう 第3回
2009年10月3日(土)~4日(日)に実施したお月見会の写真です。
曇っていたので、月が出るか心配でしたが雲の切れ間に月を見ることができました。
満月がキレイでした。月が見れないときのために、高層ビルの上から府中の夜景を見ることも
考えていたので、見てきました。高速のライトの道がきれいだったり、自分の住んでいる
マンションを探したり夜の府中もきれいでした。
子どもたちにとって一番楽しかったのは、夜の公園で遊んだことのようです。
夜の公園で飴やチョコレートを入れたガチャガチャを探したのが面白かったようです。
Let’s チャレンジ!!科学で遊ぼう 第2回
2009年9月13日(日)に実施した聴診器体験の写真です。
心臓の音はもちろん骨をたたいたときの音やおなかの音、冷蔵庫やPCの音、
外では電話の音やソーラー&風力発電の街頭の音や木の音を聞きました。
いろんな音が聞けて楽しかったです。
音を聞くのに夢中になって写真が少ないです。すみません。
本と遊ぼう みんなで遊ぼう 第2回
2009年8月2日(日)に実施したアイスパーティーの写真です。
本と遊ぼう みんなで遊ぼう 第1回
2009年7月5日(日)に実施したしゃぼん玉体験の写真です。